吉川利彦の日本横断史

吉川利彦が日本の様々な場所、おいしいものなどについてお話しさせていただきます!

吉川利彦 お米の味を存分に楽しめるカフェ

吉川利彦です。

本日は米にこだわりをもったカフェのご紹介です。

米の一番おいしい楽しみ方はなんでしょう?

人それぞれではあるかもしれませんが、

やはりおにぎりではないかと思います。

おにぎりの命である米にこだわりぬいたカフェ

間違いなく美味しいおにぎりに出会えるはずです。

そんな素敵な場所をご紹介しますのでご覧ください。

新米おむすびのモーニングはいかが? 福岡のブランド米にこだわった「お米カフェ musubime」

新米の季節がやってきましたね。お米といえば東北・北陸地方が名産地とされてきましたが、じつは近頃、九州の新銘柄米の評価が急上昇していることをご存じですか?
天神にある「天神お米カフェ musubime(ムスビメ)」は、“おむすび”を通して福岡県産米のおいしさを広めているカフェ。平日は朝7時45分からオープンしているので朝ごはんにぴったり。朝10時からオープンする週末なら、ブランチにもおすすめです。

天神の穴場スポットにある地産地消のお米カフェ

福岡中央郵便局からは歩いてすぐ
地下鉄天神駅から徒歩5分の場所に、「お米カフェ musubime」はあります。福岡中央郵便局のちょうど裏手、商業地・天神のど真ん中ではあるものの、大通りを外した路地裏にあるため、穴場的な存在です。
一粒一粒がしっかり、艶と粘りがあり、冷めてもおいしい「めし丸元気つくし
おむすびが看板メニューという、このお店のオーナーは「JA全農ふくれん」。その直営店なだけに、扱う食材は地産地消の農産物が中心ですが、なかでも100%福岡県産品と決まっているのが、お米です。
「めし丸夢つくし」「めし丸元気つくし」「めし丸ひのひかり」の福岡ブランド米のなかから、ゴールドラベルが授けられた上位等級品のみを月替わりで使います。
一角では福岡県の農産物や加工品を販売している

福岡ブランド米のおいしさを“おむすび”にして

おむすびの具も、基本的には福岡県の産物
今時期は収穫仕立ての新米が味わえる「お米の旬」ともいえるシーズン。
浸水時間とお釜に入れる水の量は、いつもより少々控えめに、高温のガスで一気に炊き上げれば、艶々ふっくら新米ごはんのできあがり。ホッカホカの炊き立てごはんを手のひらによそって、コロンコロンと慣れた手つきで三角ににぎったら、有明産の焼きのりを巻きつけてテーブルへ。
型を使わず、一つひとつ心を込めてにぎる
つくり置きではなく、注文が入るたびににぎったおむすびは、口に入れたとき米粒がほわっとほどけて、もっちりとした粘り、甘みが広がります。雑味のないアルカリイオン水で炊くため、お米のうまみが際立っているのも印象的。

一日の活力をおいしいごはんでチャージ

うまみが濃厚な福岡県産の生卵。奥のおかずは午前11時からのメニュー
平日の営業時間は朝7時45分から。
福岡県八女の梅干し(130円)、めんたいこ(140円)、有明のりの佃煮椎茸入り(150円)など常時15種ほどをそろえるおにぎりから、一つ、二つチョイスして、100円のお味噌汁を付ければ、手軽でリーズナブルな朝食に。ごはん、生卵、味噌汁、漬け物が付くたまごかけごはんセット(360円、11:00以降は390円)もおすすめです。
おむすび2個に味噌汁、3つのおかずが付く一汁三菜セット
朝11時からは、一汁三菜セット(おむすび2個orたまごかけごはん、各600円)、野菜カレーセット(580円)、卵焼きや鶏のから揚げなどのおかず(100円~)がメニューに加わります。

イートインもいいけれど、屋外でピクニック気分も

カウンター席が多く、一人客も利用しやすい
ガラス張りの扉を開けると、正面はレジカウンター。ファストフードスタイルで、ここで注文とお会計を済ませ、中へ進むとカウンターが15席。奥に進むと4人座りと6人座りのテーブルがあります。
メニューのほとんどはテイクアウトもできるため、秋の穏やかな太陽を浴びながら、すぐ近くの須崎公園でピクニックを楽しむのもいいですね。

お米カフェmusubime(オコメカフェムスビメ)

福岡県 福岡市中央区天神4-3-30 MAP

092-714-3910

7:45~18:30(土・日曜、祝日は10:00~17:00)

不定休

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。

文:コガユミコ

 

 

写真で見るだけでも、

米に対する思いがひしひしと伝わってきます。

見た目もオシャレでとても入りやすいお店です。

カフェと言えば洋食というイメージではありますが、

それを覆す和風カフェというのも気になるポイントですね。

ぜひ福岡観光がてら、赴かれてはいかがでしょうか。

吉川利彦でした。

吉川利彦 フィリピンおススメホテル

吉川利彦です。

日本から割と近いフィリピン

そんなフィリピンでおススメするホテルをご紹介します。

クリムソンリゾートアンドスパ

2010年10月オープンのラグジュアリーホテル

《Crimson Resort and Spa》

外観
セブ人気も高まって、セブ島では現在新規のホテルが数多くオープンしています。
その中でもラグジュアリーホテルとして評判のクリムソンホテル。
ゲートからエントランスまでの道から早くも期待が高まります!

ロビーからの景色
ロビーからの景色。
開放的なロビーからは海が一望でき、海の香りが宿泊客を迎えてくれます。

施設
区分けされたヴィラはキレイに整備され、まるで1つの街のよう。

部屋
部屋は落ち着いた造りになっていて、カップルにもうれしい♪

プール付ヴィラ外観

プール付ヴィラ
ファミリーにはプール付ヴィラもおススメ!
目の前には真っ青な海も広がります。

プール
大きなプールで遊びたいという方には、海と同じ目線で楽しめるこちらのプールがおススメ!

キッズスペース
プールサイドにはキッズスペースもあるので、ファミリーでも安心♪

アクティビティー受付
プールだけでは物足りない方はアクティビティー受付へ!
リゾートアイランドセブならではの青い海をシュノーケリングなど
マリンアクティビティーで堪能できます。

ディナー
遊んでお腹が空いたらホテル内のレストランへ。

ディナー会場

日本食

海産物
落ち着いた店内では、日本食をはじめとした海産物や各国の料理を味わうことができます。

チョコ1

チョコ2
マンゴーに飽きた方はチョコでちょっと違った味を♪

=========================================================
Crimson Resort and Spa
(クリムソンリゾートアンドスパ)

住所:Mactan Island,Lapu-Lapu City,Cebu 6015 Philippines
TEL: (6332)401-9999
=========================================================

景色がとても美しいです。

設備もしっかり整っており、

安心して楽しく過ごせそうですね。

ぜひフィリピンへ旅行予定の方は、こちらを参考にしてみてください。

吉川利彦がお届けしました。

吉川利彦 読書の秋にちなんで。。。

吉川利彦です。

いよいよ秋も本格的になってきた今日この頃。。。

読書の秋にちなんで、ジュンク堂で変わった体験ができるとのことです。

本好きの方は必見です。

本屋に泊まれる「ジュンク堂に住んでみる」 蔵書約100万冊で天国の一夜

本屋に泊まれる「ジュンク堂に住んでみる」 蔵書約100万冊で天国の一夜

画像はすべて秋の読書週間まっただ中!「ジュンク堂に住んでみる」ツアー2016Webページより

 

 

 

大型書店・ジュンク堂に宿泊できる企画「ジュンク堂に住んでみる」が、10月29日(土)から30日(日)にかけて、東京・ジュンク堂書店 立川髙島屋店で開催される。

参加資格は18歳以上。2人1組での応募で5組10名まで。応募者多数の場合は抽選が行われる。参加費は無料だが、最低3冊の書籍か雑誌の購入が必要となっている。

応募期間は10月2日(日)22時まで。Webサイトのフォームからのみ可能。当選者には10月中旬、注意事項、集合時間や場所などが知らされる。

 

読書の秋に行われる「ジュンク堂に住んでみる」

画像は秋の読書週間まっただ中!「ジュンク堂に住んでみる」ツアー2016Webページより 2

ジュンク堂に住んでみる」は、Twitterでの「ジュンク堂に住みたい」というつぶやきからはじまった企画。店舗に1泊し、その間、本や雑誌を自由に読むことができる。2015年は大阪のジュンク堂千日前店にて開催された。

今回企画が実施される立川髙島屋店は、2016年2月にオープンしたワンフロア約1000坪の広さに蔵書数約100万冊を持つ大型店。

店内指定エリアでの飲食は可能だが、アルコールの持ち込みは不可。10月30日の朝にはコーヒーが提供される。

寝具は、各自用意してもいいが「着る布団&エアーマット」が用意されるので、そちらも利用可能。

また、同じ日程で、ジュンク堂書店 那覇でも同企画を開催。こちらは10組20名までの参加となっている。

読書の秋の夜長に書店で思う存分本が読める貴重な機会。さらなる詳細はWebサイトより確認してほしい。

本に囲まれながら生活するというのはとても幸せですね。

私も本好きの為、その気持ちがよくわかります。

ぜひこの貴重な体験、してみませんか?

吉川利彦がお届けしました。

吉川利彦 梅酒

吉川利彦です。

都内で梅酒のイベントあるようです。梅酒好きは必見です!

 

170種の梅酒を飲み比べ!湯島天神で「全国梅酒祭り」開催決定 | RETRIP[リトリップ]

 

170種の梅酒を飲み比べ!湯島天神で「全国梅酒祭り」開催決定

みなさん、梅酒はお好きですか?甘くて飲みやすい梅酒は男女共に人気ですよね。そんな梅酒好きのみなさんに朗報です!2016年10月7日(金)〜10月10日(月)の期間中、東京の湯島天神で全国梅酒まつりが開催されます。「全国梅酒まつり」は日本全国の梅酒170種以上の飲み比べが楽しめるイベントで、気に入った梅酒を購入することもできますよ!

梅酒はお好き?

梅酒はお好きですか?甘くて濃厚な梅酒は男女ともに人気の定番のお酒ですよね。梅酒と言ってもにごり梅酒や日本酒梅酒、柑橘系梅酒など奥が深いのも魅力的ですよね。
最近では梅酒飲み放題のお店も続々と登場していますよね。今回は全国からやってきた150種類以上の梅酒の飲み比べができるとっておきのイベントを紹介します。

湯島天神で「全国梅酒まつり」開催

2016年10月7日(金)〜10月10日(月)

2016年10月7日(金)〜10月10日(月)の期間中、東京の湯島天神で全国梅酒まつりが開催されます。「全国梅酒まつり」は日本全国の梅酒170種以上の飲み比べが楽しめるイベントです。
北海道から沖縄まで日本各地の酒蔵でつくられている梅酒はもちろん、日本酒ベースの梅酒にブランデーや黒糖の梅酒、みかん、いちご、マンゴー、レモネードなど柑橘系の梅酒など、想像を超える個性豊かな梅酒が揃います。
バラエティ豊かな梅酒が楽しめるとだけあって、昨年の開催4日間で5,000名以上来場する満員御礼イベントです。当日券の販売もされる予定ですが、既に発売開始がされている前売り券を購入するのがおすすめですよ。

開催が待ちきれない!

いかがでしたでしょうか。様々な梅酒が全国から大集合する全国梅酒まつりin東京2016の開催が待ちきれませんよね。ぜひお早めに前売り券を購入し、スケジュールを空けておいてくださいね♪
 

▼詳細情報

■全国梅酒まつりin東京2016
日程:
・2016年10月7日(金)14:00~19:00
・2016年10月8日(土)・9日(日)11:00~19:00
・2016年10月10日(月)11:00~16:00
開催場所:湯島天神(湯島天満宮)境内
チケット:前売り券1,400円/当日券1,600円
※前売り券は、9月1日から全国のセブンチケットで好評発売中
※前売券/当日券で、30分間の梅酒飲み比べが可能です。
※梅酒は数に限りがあるため、銘柄により品切れになる場合があります。
※チケットは期間中30分間/1回に限り有効です。再入場はできません。

(湯島天満宮)湯島天神

東京都文京区湯島3-30-1

03-3836-0753

 

梅酒好きはぜひ飲み比べてみて下さい!
吉川利彦でした。

吉川利彦 レンゲが立つほどドロドロ?

吉川利彦です。

食欲の秋になりましたが、

一年中食べると言えば、ラーメン!

海の家でさえ、暑いラーメン食べてしまいます。

寒くなって来たら、ラーメンが更に恋しくなりますね~

 

レンゲが立つほどドロドロ?『大岩亭』の「日本一濃いラーメン」が気になる | RETRIP[リトリップ]

 

レンゲが立つほどドロドロ?『大岩亭』の「日本一濃いラーメン」が気になる

皆さんはラーメンの中で何味がお好みですか。こってりとした「豚骨ラーメン」が好きという方、多いのではないでしょうか。そんな豚骨ラーメン好きの方に紹介したいのが愛知県『大岩亭』の豚骨ラーメン。何やら「日本一濃いラーメン」があると有名なんだとか!今回はインパクト大のラーメンを紹介します。

「豚骨ラーメン」、好きな人多いよね?

皆さんは、ラーメンの中で何味がお好みですか。「豚骨が好き!」という方は結構多いのではないでしょうか。今回はそんな豚骨ラーメン好きの方に、「日本一濃いラーメン」があるお店を紹介します。

日本一”濃い”ラーメン!

見て下さいこちらのラーメン!レンゲが立ってしまうほとこってりとしています。このラーメンは、「日本一濃いラーメン」と言われています。
どっしりとしているスープで麺の姿が全く見えません。「一体どうなってるの...!」と思わず突っ込んでしまいたくなるラーメンですよね。この日本一濃いラーメンは、愛知県の『大岩亭』というお店にあります。

愛知県『大岩亭』

世界一濃いラーメンがあるのは愛知県の『大岩亭』というお店。メニューもお店の雰囲気も独特のお店として、遠方からもお客さんがやってくるほど話題になっているお店なんだとか。
こってりとしたスープで麺を持ち上げる際には重量感を感じるほど言う。麺がなくなった後でも、替え玉を追加したり、ご飯を投入したりして最後まで楽しむことができます。

コアなファンがつくのは納得、それだけ特徴のあるラーメン

出典:tabelog.com

『大岩ラーメン特鳥』

豚と鶏のダブルスープ、濃い!、濃い!!、濃い!!!。しかしおいしいです。

出典:tabelog.com

豚骨好きにはたまらない!

『大岩亭』の「日本一濃いラーメン」はいかがでしたか。インパクト大な見た目に思わず衝撃を受けますが、一度見ると少し気になってしましますよね。「豚骨好き」の皆さん、是非一度こちらのお店のラーメンに挑戦してみてくださいね!

▼店舗情報

大岩亭

愛知県安城市緑町1-16-9

不明の為情報お待ちしております

こんなにドロドロしたラーメンは初めて見ました。

興味あります。行けたら行ってみましょう!

吉川利彦がお送りしました。

吉川利彦 あの映画のワンシーンを

吉川利彦です。

千と千尋の神隠し」ご覧になったことがありますでしょうか?

そのクライマックスシーンにを彷彿とさせる美しい光景をご紹介します。

「千と千尋」のクライマックスシーンのよう。「チャカ塩湖」にあった湖上の絶景線路

神秘的な景色をが多いジブリの世界。ここではまるでジブリ世界に迷い込んだような場所で特に美しいと評判の中国にあるチャカ塩湖についてご紹介していきます!

湖上に線路…「チャカ塩湖」が神秘的すぎる


思わず息をのんでしまうような絶景が見られるのは、中国の西寧市から約300kmほど離れた場所にある茶卡塩湖(チャカ塩湖)!3000年以上も塩の採掘が行われている歴史のある場所です。現在も塩の採掘をする機械を見学することも出来ますよ。

トロッコにも乗れる?

せっかくなので線路を乗り物に乗って堪能したいところですが現在は残念ながら遊覧船がメイン。一応観光用のトロッコが運行しているらしいですが、一部の線路が湖に沈んでいたり故障も多いので絶対乗れるわけではないみたいです。

 

まるであのジブリ映画のよう

どこかで見たような景色だなと感じる人も多いはず。スタジオジブリの不朽の名作アニメ映画「千と千尋」のクライマックスシーンによく似ていませんか?アニメの世界に迷い込んだような景色の連続に、思わず感嘆してしまいますよ。

それにしてもこの鏡張りの様子は、あのウユニ塩湖かと思ってしまうほどの美しさですね!中国版ウユニ塩湖とも言われているようですよ。

列車のモチーフは日本にあった

 

実際の千と千尋の列車のモチーフになったと言われるものは、江戸時代から昭和の初めまでの建物を再現した博物館である「江戸東京たてもの園」にあるんです!他にも、油屋のモデルとなった子宝湯や窯じいのボイラー室を連想させる武居三省堂などジブリ好きにはたまらない場所です。

■ 基本情報

 

水上線路は他にも

バッセルトン桟橋(オーストラリア)

 

バンバリーから2時間の場所にあるバッセルトン随一の観光スポットです。こちらではトロッコに乗って観光できるので雰囲気は抜群です。南半球で最も大きい桟橋でもあります。

■ 基本情報

  • ・名称: バッセルトン桟橋
  • ・住所: Busselton, Western Australia, 6280
  • ・アクセス:バス停Caves Rd After Roberts Rdから徒歩9分
  • ・電話番号: +61 8 9754 0900
  • ・公式サイトURL: http://www.busseltonjetty.com.au/#_=_

 

然別湖(日本)

こちらは、水上ではありませんが、湖の中に冬の遊覧船用の線路があります。ぜひシーズンになれば訪れて線路を確認してみてください。

■ 基本情報

 

一度は行ってみたい

■ 基本情報


いかがでしたか?とても美しい景色でしたね!ぜひ、一度中国版のウユニ塩湖とも呼ばれる茶卡塩湖に足を伸ばしてみてくださいね!

とても神秘的ですね。

まるでその空間だけ切り取られて別の世界のようです。

この絶景をご覧になりたい方は、ぜひ中国へ。

吉川利彦がお送りしました。

吉川利彦 変わったデザインの建築物

吉川利彦です。

世の中変わった形の建築物件はたくさんありますが、

チェコにある建築物件がかなり不思議な形をしています。

くねくね踊ってる!奇想天外デザインなビル「ダンシング・ハウス」に思わず二度見!

チェコ共和国の首都であるプラハ!そんなプラハで面白いデザインのビルがあるってご存知でしたか?プラハに旅行に行ったらぜひチェックしてみてくださいね。

奇想天外!プラハの「ダンシング・ハウス」

 

思わず目を疑ってしまうような斬新なデザインの「ダンシング・ハウス」!まるでビル同士が踊っているみたいですよね。建築されたのは、1992年から1996 年にかけて。周りが歴史ある古い建物が多いのでその存在は異質です。遠くから見るとそのビルの独特の形がよくわかります。

 

くねくね踊る斬新なフォルム

 

まるでアルファベットのBのようなくねくね踊る形とガラス張りの外観が印象的!この建物は、建築家であるクロアチアチェコ人のヴラド・ミルニッチとカナダ人のフランク・ゲーリーを中心に作られました。ミュージカル映画ダンサーコンビにちなんで、ジンジャー&フレッドとも呼ばれます。

 

チェコの硬貨の図柄にも採用!

プラハを代表とする建物として、2000チェココルナ金貨にも採用されています。2000チェココルナは、日本円にして約9000円ほど!それほどダンシング・ハウスは、チェコの人々にとって特別な存在であると言えます。

でも実は当初は人気がなかった…?

ダンシング・ハウスの正式名称はナショナル・ネーデルランデン・ビル。完成後には、あまりにも斬新すぎるビルのため建築家二人に非難が集中!歴史あるプラハの街並みに似つかわしくないという声もあったそうです。

しかし、徐々にダンシング・ハウスと愛称がつけられるなどランドマークとして認められるようになりました。

上階ではプラハの街並みを見ながらの食事も!

 

ダンシング・ハウスの屋上のテラスには、プラハの美しい景色を見ながら落ち着いて食事を堪能できるレストラン & バー「セレステ」が!レストラン以外のスペースは一般公開されていないので、貴重な体験になること間違いなしですよ。

歴史あるプラハにモダンな建物は斬新!

■ 基本情報

  • ・名称: ダンシング・ハウス
  • ・住所: Rašínovo nábřeží 80, 120 00 Praha
  • ・アクセス: Karlovo náměstí駅から徒歩5分
  • ・公式サイトURL: http://www.tancici-dum.cz/#_=_


いかがでしたか?印象的な建物はぜひ一度自分の目で見てみたいものですよね!ぜひ一度プラハに足を運んでみてください!

まるで握りつぶされたかのような建ち方ですね

着工する際も色々大変だったのではないかと思います。

ぜひ気になる方はチェコ旅行がてら見に行かれてはいかがでしょう?

吉川利彦がお送りしました。